平久保崎灯台
平久保崎灯台とは
石垣島の最北端に位置する「平久保崎灯台(ひらくぼざきとうだい)」は、絶景ドライブの終点として人気の観光スポットです。
青く広がる東シナ海と太平洋が交差する大海原、なだらかな丘陵地帯に佇む白亜の灯台、そして視界いっぱいに広がる空と海のコントラスト。すべてがまるで絵画のような景観を作り出しています!
この場所は石垣島を訪れる観光客にとって“最果ての楽園”とも言える存在で、心洗われるような絶景を求めて多くの人が足を運びます。
恋人とのロマンチックな時間、ひとり旅での自然との対話、家族との記念写真など、多彩な楽しみ方ができる石垣島屈指の名所です◎
平久保崎灯台が人気の理由・楽しみ方
平久保崎灯台の魅力は、何といってもその圧巻のパノラマビューにあります。
視界を遮るものが一切ないこの場所からは、晴れた日には遠く西表島まで見渡すこともできるほど!
朝日や夕焼けの時間帯には、時間と共に変化する空と海の色彩美が訪れる人を魅了します☆
また、灯台までのドライブも楽しみのひとつ。市街地から車で1時間ほどの道のりには、サトウキビ畑や放牧された牛、海を見下ろす丘など、のどかな島の風景が続きます。
途中の玉取崎展望台などに立ち寄るのもおすすめ♪
灯台周辺は広々とした芝生が広がっており、ピクニック気分でのんびり過ごすこともできます。
海風を感じながら静かな時間を過ごしたい方や、写真撮影が好きな方にもピッタリのスポットです◎
平久保崎灯台の詳細
名称 | 平久保崎灯台 |
所在地 | 沖縄県石垣市平久保234-50(Mapで見る) |
駐車場 | 有 |
トイレ | 無 |