よくある質問&注意事項
よくある質問
ツアー料金は以下のタイミングで「Mikata(ミカタ)」から引き落とされます。
【引き落としのタイミング】
・デビット/プリペイドカード→予約直後(料金変更・キャンセルの場合は返金されます)
・クレジットカード→参加後
iPhoneのデフォルトのテンキーで入力するとそのような現象が起こります。フルキーボードで入力していただければ、正常に番号を入力することができます。
【①クレジットカードでお支払いの場合】
◼︎クレジットカードでお申し込みいただいた場合、実際の決済(引き落とし)はツアー等のご参加後に確定されます。そのため、申し込み時点では引き落としは行われておりません。
◼︎クレジットカード会社によっては、カード情報を登録した時点で「未確定のご利用明細」に表示されることがありますが、これは実際の引き落としではありませんのでご安心ください。
◼︎また、3Dセキュア(本人認証サービス)の仕様により、「11円」などの少額が利用明細に記載されることがあります。これはカードの有効性確認のためであり、実際に引き落としとはなりませんのでご安心ください。
⚠️ ご注意:「ご利用明細に表示された=引き落としされた」と誤解されるお問い合わせが多く発生しております。
クレジットカードは通常、利用分をまとめて後日決済される仕組みです。即時での引き落としは行われません。
詳細なご利用状況については、カード会社へ直接お問い合わせください。弊社ではカード会社に代わってお調べすることはできません(個人情報保護のため)。
【②デビットカード・プリペイドカードでお支払いの場合】
◼︎デビットカードまたはプリペイドカードをご利用の場合は、お申し込み時点で即時に引き落としが発生します。
予約がキャンセルされた場合は、自動で返金処理を行いますのでご安心ください。
なお、返金の反映タイミングはご利用のカード会社や金融機関によって異なります。
◼︎詳細なご利用状況については、カード会社へ直接お問い合わせください。弊社ではカード会社に代わってお調べすることはできません(個人情報保護のため)。
◼︎クレジットカードの返金処理の完了までは、通常1~2ヶ月程度かかります。ただし、これはあくまで目安であり、カード会社の処理状況によって異なります。
◼︎ご契約されているクレジットカードの締め日等の関係では、返金が翌月以降になる場合もございます。
決済方法によって発行方法が異なります。
以下より、ご利用の決済方法の項目をご確認ください。
●現地決済の場合
現地のツアーガイド、施設が発行します。
ご精算時に領収書発行をご依頼ください。
*事業者によっては領収書発行ができない場合もございますので、必要な方は事前に担当ガイドまでお問い合わせください。
●事前決済の場合
領収書が必要な場合はこちらをクリックしてください。
いただいた情報をもとに弊社で発行させていただきます。
*適格領収書には該当しませんのでご注意ください。
注意事項
- 予約確認
予約完了後、原則として貸渡日の前日までに、メールまたは電話で以下の内容をご案内いたします。
・貸渡場所・時間
・必要書類(有効な運転免許証、国際運転免許証など)
・ご予約いただいたオプション
当日または直前のご予約の場合、事前のご連絡ができない場合がございます。その際は必ず予約確認書類(メールまたは予約番号)をご提示ください。
ご不明点やご質問がある場合は、各プランの事業者連絡先(予約確定時にお知らせしています)へ直接ご連絡ください。 - 運転者の資格
・運転できるのは、貸渡証に記載された方および事前に登録された運転者のみです。無断で第三者に運転させたり、車両を転貸することは禁止されています。
・運転者は有効な日本の運転免許証(または国際運転免許証)を携帯し、運転に支障のない健康状態である必要があります。
・飲酒や薬物(麻薬、覚せい剤など)の影響下での運転は禁止です。違反が発覚した場合は貸渡を即時中止し、必要に応じて損害賠償を請求する場合があります。 - 車両の使用と管理
・交通法規を守り、車両は丁寧にご使用ください。
・ご利用前には日常点検(タイヤ、ライト、燃料、ウォッシャー液など)を行い、異常があれば直ちに事業者へご連絡ください。
・禁止事項に違反して発生した損害は、お客様の全額負担となります。 - 事故・故障時の対応
事故・故障・盗難・自然災害が発生した場合は、以下の手順を必ずお守りください。
1.直ちに運転を停止し、負傷者がいる場合は救護措置を行う
2.警察へ連絡し、事故証明を取得(電話:110)
3.盗難や自然災害の場合も必ず警察に届け出る
4.事業者へ速やかに連絡(連絡先は予約確定時にお知らせしています) - 保険と補償
・ご利用にあたり、免責補償制度への加入を推奨いたします。
・車両が使用不能となった場合、ノンオペレーションチャージ(NOC)が発生することがあります(金額はプランによって異なります)。
・故意や禁止事項違反による損害は保険適用外となり、全額お客様負担となります。 - 貴重品の管理
・車内に現金・パスポート・電子機器などの貴重品を放置しないでください。
・盗難・紛失・破損については事業者では責任を負いかねます。 - 車両返却
・返却は指定の時間・場所で行ってください。遅延時は追加料金が発生する場合があります(金額はプランにより異なります)。
・燃料は満タン返却が原則です(一部プランでは不要の場合あり)。
・車内を清掃し、以下の忘れ物がないかご確認ください:荷物(バッグ、衣類など)、電子機器(スマホ、充電器など)、書類(パスポート、チケットなど)
※清掃が必要な場合、別途費用を請求する場合があります(金額はプランにより異なります)。 - 予約の変更・キャンセル
・変更やキャンセルをご希望の場合は、各プランの事業者(予約確定時にお知らせしている連絡先)までご連絡ください。
・キャンセル料はプランにより異なります。予約確定メールをご確認ください。
・台風・地震など不可抗力によるキャンセルは、プランによってはキャンセル料が免除される場合があります。
キャンセル料に関して
- キャンセルポリシー
参加日の7日前より以下のキャンセルポリシーが適用されます。
7~2日前:一律2,000円/組
前日・当日のキャンセル:ツアー料金の100%
※プランによっては上記とは異なるキャンセルポリシーを適用している場合もございます。詳しくは各プランページをご確認ください。 - キャンセルポリシー適用外のケース
天候不良によるツアー中止や飛行機の欠航等の不可抗力でツアーにご参加できない場合はキャンセル料は頂戴いたしません。
(例)
・台風接近により飛行機が欠航となった。
➡︎欠航が決定している場合、無償キャンセルとなります。
※航空機の欠航証明書の提示をお願いする場合がございます。
・台風接近により飛行機が欠航になりそう。
➡︎欠航が決定していない場合、キャンセル料がかかる場合がございます。
・天気が悪そうなので旅行を中止した。
➡︎ガイド判断によりツアーの中止が決定していない場合、キャンセル料がかかる場合がございます。
※悪天候が心配される日の開催可否に関しては、基本的に担当ガイドよりご連絡いたします。前日もしくは当日朝の判断となりますので、ご了承ください。 - キャンセル方法
キャンセルをご希望の場合は公式LINEにて以下の事項をご連絡ください。
・プラン参加日
・ご予約者様氏名(カタカナフルネーム)
・登録電話番号(ハイフンなし)
・キャンセル理由(必須)